発掘映像 昨日の敵は今日の友、か・・・Japan Our Far East Partner National Archives

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 сен 2013
  • 映像は朝鮮戦争から別府に移動した進駐軍の兵士から始まり、横浜イセザキの仮装行列に終わる。戦後の日本の復興ぶりを捉え興味深い。社会主義、共産主義台頭への警戒ぶりが分かる。話に聞いていた子どもたちが兵隊に群がりギブミーチョコレート、ギブミーチューインガムは
    演出もあるだろうが本当にあったんだな。

Комментарии • 4

  • @PinemanE2
    @PinemanE2 10 лет назад +4

    ギブミーチョコレートは、子供が貰ってもプライドある親は捨てさることもあったそうです。
    私は、10:28あたりからの 「雛菊玩具工場」、 グッときました。
    空き缶を材料にして作っていたのですね。 意図せずして、とてもエコです。
    興味深い動画を、ありがとうございました。

  • @watatai3798
    @watatai3798 11 месяцев назад

    子供の頃に近くの公園に立川基地から軍のトラックでお菓子を配っていたのを
    思い出した、戦後10年ほど経った頃なんだけどまだまだアメリカ兵の乗った
    ジープが甲州街道を埃を巻き上げて威勢よく走って居たんだよね。

  • @potiqun
    @potiqun 2 года назад +3

    おいおい、wellcomeはないだろ

  • @manjijhon929
    @manjijhon929 6 лет назад +1

    ギミブー ハッシシ。 アガフンでも いいから。